長かった冬もそろそろ終わりますね。日に日に暖かくなってきて春の訪れが感じられるようになってきました。日本で春といえば、桜、お花見です!TVや新聞でも桜の開花予想が話題になってきましたね。いつ、どこの桜が満開になるか、どこにお花見に行くか、この時期になると日本人はお花見の話題で盛り上がります。
桜前線は、本州へ上陸しています。
今年の桜は『平年並み』に咲く所が多く、西日本では早めの開花となるでしょう。九州から関東にかけて記録的に早い開花となった昨年よりは遅い傾向です。3月中旬からは一時的な寒の戻りはあっても気温が高めの日が多くなっていて、この先もしばらくは気温が高めの予想となっています。このため、桜の開花は全国的に平年並みかやや早くなりそうです。
特に西日本はこの冬の寒さが非常に厳しかったため、桜の花芽が早く目覚め成長を始めたと考えられ、九州や太平洋側を中心に早い開花となっています。
今週は特に気温が高いため、関東から西の各地で開花ラッシュとなるでしょう。開花から満開までの期間も、短くなりそうです。

実習生の皆さん、友だちと花見に行く約束を確実する為に皆さんは宿舎内にテレビがあれば、毎日桜の情報を見てくださいね。
お花見は、親しい友人や仲間、会社の同僚たちとお弁当を食べたりお酒を飲んだり(時には歌ったり踊ったり)しながら交流をはかるこの時期に欠かせない行事となっています。ぜひ皆さんも、お花見に出かけてみて下さいね。きれいな桜だけではなく、この季節ならではの日本の宴会風景を見ることもできますよ。
技能実習生の皆さん、3年日本にいるうちに自分の日本語レベルを検定するだけでなく、日本語能力試験に合格し、帰国後、いい仕事を探せる機会を手に入れるため、チャレンジしてみて、毎日の勉強計画を立てましょう。
試験日 :2013年7月6日(日)
入室時間:12:00~12:30
申し込み受付期間:2014年4月1日(火)~4月30日(水)
受験票の送付
|
:
|
2014年6月20日(金)までに送付
|
受験料:5,500円(消費税含む)
受験案内・願書:1部500円にて全国主要書店にて販売中
※申し込み方法、締切りは各組合によって異なりますので、自分の組合の担当者に連絡してください。