scroll top
「緊急事態宣言」を全面解除、全国移動は6月19日から
2020/05/26
1903
安倍首相は5月25日、緊急事態宣言を全国において解除することを決定しました。

4月7日に宣言がされてから7週間弱が経過しましたが、現在は全国での新規感染者数が50人を下回り、一時は1万人近くいた入院患者も2,000人を切りました。今後は、「新しい生活様式」が定着するまで一定の移行期間を設け、移動やイベントの開催、施設の使用などは段階的に緩和していく必要があると述べました。

出典:首相官邸「新型コロナウイルス感染症対策本部(第36回)」

1. 段階的緩和の目安について

宣言は解除されましたが、移動や施設の利用など全てが自由になったわけではありません。今後は、約3週間ごとに地域の感染状況や感染拡大のリスクを確認し、少しずつ制限を緩和していく方針です。日本政府の方針をまとめましたので、よく確認してください。

外出について
5月中 都道府県をまたぐ、不要不急の移動は避ける
6月1日~ 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉への移動は自粛する
6月19日~ 移動制限を解除する
観光について
5月中 県内で徐々に緩和していく
6月19日~ 県外への観光は徐々に緩和していく
8月1日~ 制限を解除する
集団感染が発生した施設について
6月1日~ カラオケ・スポーツジム 利用者数の管理などをした上で再開を許可
6月19日~ 接客を伴う飲食業・ライブハウス 専門家と感染防止対策を検討感染防止対策を徹底した上で再開を許可
8月1日頃~ コンサート・展示会などのイベント イベント規模にかかわらず、収容人数の半分程度以内なら開催を許可

2. 現在住んでいる地域の「知事」の方針を確認しましょう

都道府県の状況に応じて、皆さんが住んでいる各市区町村の知事が、日本政府とは別に協力をお願いする場合があります。日本政府の方針は全国を対象にしたものですが、地域によって状況は異なります。皆さんは、自分が住んでいる地域のことをよく調べて、情報を集めるようにしてください。

3. これからの生活について

これからは、感染するリスクを減らしながら生活していく必要があります。そのためには、「新しい生活様式」を定着させ、感染拡大を予防する対策を普段の生活の中に取り入れていきましょう。
基本的な方針は、以下の通りです。

  • 人との間隔はできるだけ2m空ける
  • 会話をするときは、症状がなくてもマスクを着ける
  • 手洗いや手の消毒を徹底する(乾燥を防ぐため、「うがい」もおすすめです)
  • 「3密(密閉・密集・密接)」を避ける

「買い物の時」、「運動する時」、「パーティーを開く時」など、具体的な実践例は過去のコロナニュースで紹介していますので、「どうすれば良いのか知っておく」ためにも確認しておきましょう。

~実習生の皆さんへ~

約1ヶ月半の緊急事態宣言が解除されました。現在の感染状況などを総合的に判断した結果、全ての都道府県で実施する必要がなくなったと判断されたためです。

長期の自粛期間が続いてしまったので、自宅で過ごすことに慣れてしまった人も多いかもしれません。一方で、退屈で少しでも早く遊びに行きたい人もいるでしょう。自宅で過ごしたいと思う人は、ゆっくりと自由な時間を自宅で過ごしたり、外に出たい人は、近くの公園やお店に出かけたりしても良いでしょう。その際は、十分に安全対策を行った上で、自分の気持ちは素直に受け止めて、それぞれの時間を過ごしましょう。

しかし、「解除されたからと安全というわけではない」ということをしっかりと理解した上で、行動しましょう。また、今後は日本だけでなく世界各国で経済の不景気が予想されます。大変な時期はこれからもやってきますが、そのような時でも元気よく強く過ごしていけるよう、自分自身が成長できる方法を考えていきましょう。

出典:

首相官邸「新型コロナウイルス感染症対策本部(第36回)」
https://www.kantei.go.jp/j...html

首相官邸「新型コロナウイルス感染症対策本部(第 36 回)」p52-p53
https://www.kantei.go.jp...pdf

首相官邸「新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見」
https://www.kantei.go.jp/...html

NHK WEB NEWS「3週間ごと感染状況など評価 段階的緩和へ 緊急事態宣言解除」
https://www3.nhk.or.jp...html

セミナー、日本文化、経験者の話、ニュースなどの配信を希望される場合、メールアドレスをご記入ください。
同じカテゴリーの記事
この記事についてコメントする