scroll top
2015年3月、日本へ派遣する技能実習生の募集セミナーを開催致しました。
2015/04/03
1289
2015年3月, ESUHAIは日本へ派遣する技能実習生の募集セミナーを7日、14日、28日の3日程で実施し、技能実習制度に関心がある270名の若者が集まりました。

各募集式では、Esuhaiスタッフが応募者に当日のスケジュール、テストの内容、テストの実施方法などを案内しました。

履歴書の書き方について、ヴァン・カインさんから質問がありました。 - RDD(Resource Development Department) 部の部長が「採用する企業が分かりやすいように個人情報を詳しく記入すること。自分の短所を記入することを心配しなくても大丈夫です、その短所は募集企業の仕事にとって長所になる可能性もあるので、それは特徴となります。」と答えました。

選抜のテストは性格、IQ,花まる、計算、手先の器用さ、視力検査などを行いました。

性格、IQ,計算のテスト

手先の容器さのテスト

視力検査

募集セミナーに参加したホアン・ティ・イエンさん(Dona Victor Moldsの元従業員)は「日本の会社は福利制度がとてもいいと思いますので、日本の働く環境が好きです。日本に行き、日本語を勉強し、巧拙を高め、経験を積みたいです。」と話しました。

テスト終了後には、ESUHAI スタッフが募集セミナーに参加した皆さんに面接・健康診断について、開校予定日などのスケジュールを案内しました。また、KaizenYoshidaスクールに入学出来たらいい成績を出し、技能実習制度のチャンスを早く取れるように祈っています。

セミナー、日本文化、経験者の話、ニュースなどの配信を希望される場合、メールアドレスをご記入ください。
同じカテゴリーの記事
この記事についてコメントする