3月8日の国際婦人デーによせて、Esuhai – Kaizen吉田スクール(KYS)は、全スタッフ・教員、そしてKYSの学生たちに呼びかけて、募金活動も兼ねた手作りのメッセージカードを作る活動を行いました。
この活動はメッセージカードを作り、自作のメッセージカードを買い取り母親や女性の先生、姉妹、恋人などにプレゼントすることで現在300人以上いるKYSの学生たちに募金活動に参加してもらい、また周りにいる大切な女性たちに国際婦人デーのお祝いを渡す喜びを味わってもらう狙いもありました。
3月8日、弊社社長兼KYS校長のレロンソンは全スタッフ・教員を集め、ロンソン初め男性スタッフ、男性教員たちが女性スタッフ・女性教員たちにプレゼントとお祝いの言葉を贈りました。
女性スタッフ・女性教員たちの嬉しそうな顔
また、国際婦人デーの前日(3月7日)にはEsuhaiスタッフとKYSの学生たちがヴィンソンのボランティア学習教室(貧しくて学校に行けない子供たちが無料で国語などを勉強することができる教室、469 Nơ Trang Long, quận Bình Thạnh, TPHCM)にいる110人余りの子供たちに7つの花が飛び出す手作りのメッセージカードを一緒に作りました。普段このような物を買って準備し作ることもままならない子供たちがお祖母さんやお母さん、女性の先生たちなどに自作のカードをプレゼントをする機会を持ってもらえたら嬉しいと思い、カード用の紙や道具などは全てEsuhai- KYSで準備をし丁寧に作り方を教えました。

大好きなお祖母さん、お母さん、先生方にカードをプレゼントしてもらうために、Esuhaiスタッフ・KYS学生たちは一生懸命カードの作り方を教えました


大好きな人のために、子どもたちは心をこめてメッセージを書き込んだり、花やハートの模様を書いたりしていました
以下、Esuhaiスタッフ・KYS教員・学生たちが作ったカードをご紹介します。

カード制作中のEsuhaiスタッフ・KYS教員

自分で作ったカードを手に記念撮影

楽しそうにカードを作るKYS学生たち
国際婦人デーのみんなの笑顔をご覧ください。

FJクラス

NKクラス

ESU5Bクラス

ESU8クラス

ESU9クラス

G5クラス

G6クラス

VI22Bクラス

TRA26クラス

TRA27クラス

TRA29クラス

TRA30Aクラス

TRA30Bクラス

TRA31クラス

TRA32Aクラス

TRA33クラス